こむら返り
- mbtfuku
- 2018年2月10日
- 読了時間: 2分
おはようございます整体院福です。
今日は、先日お電話にてご相談があった
こむら返りについてお伝えしていきます。
こむらとは、ふくらはぎのことで、この筋肉が
過剰に収縮したままになることを「こむら返り」
と言います。
「こむら返り」になってしまう原因は、非常に多く
1.運動不足の人が急激な運動をした場合
2.脱水状態、熱中症の時
3.筋肉に関係があるナトリウム、カリウムなどの
電解質のバランスが崩れた時
4.足の冷え
5.妊娠中
6.腰椎の疾患、糖尿病、肝硬変、腎不全、下腿静脈瘤...
等で起こる場合もあります。
こむら返りは、
神経や筋肉が非常に刺激を受けやすい状態になっている場合
(1.2.3.5.)と
筋肉や腱ののセンサー(収縮、弛緩)がうまく働いていない場合
(4.)に大きく分けて2つに分けられますが、どちらも筋肉が
スムーズに伸張出来ていないことが原因です。
【こむら返り対策】
1.日ごろから、激しい運動ではなく、軽い運動(例30分ウォーキング)
をしましょう
2.しっかりと保温し、冷えないように
3.柔軟性を上げ血行が良くなるようにストレッチやヨガを
4.つってしまったら...
下腿をゆっくり伸ばしましょう。それでも、おさまらなければ、
足の親指と人差し指の間、指の付け根から足首に向かって指2本分
のところにある太衝というツボをおさまるまで押してみてください。
5.それでも繰り返すようであれば、整体院福に!
当院では、下腿はもちろん、急激に痛みが出ているというのは、全身の
状態が極めて悪くなっていると考えています。全身の筋硬結を取り除き、
筋膜の流れを良くし、骨格を矯正、ゆがみを改善し、こむら返りが起こり
にくい状態に整えます。
さらに、上記にも記載していますが、運動不足や栄養のバランス
など生活習慣に関係が大いにありますので、お一人お一人にあった
生活習慣の見直しをアドバイスさせて頂き、内からも外からも健康
に、再発防止に努めております。
根本的に身体をリセットしたい方は、
整体院福
予約℡080-8564-2929
にご連絡を!心よりお待ちしております。
最新記事
すべて表示こんばんは整体院福です。 今回は、脊柱管狭窄症についてお伝えします。 脊柱管狭窄症とは、脊柱管と呼ばれる背骨の中にある 脊髄の通り道が狭くなり脊髄神経が圧迫されることに よって痛みやしびれを引き起こす症状の事を言います 発症してしまうと長期間、痛みやしびれといった症状...
こんばんは整体院福です。 今回は、ぎっくり腰についてお伝えします 皆さんご存知かと思いますが、ぎっくり腰は突然やってきます ・重いものを持った時に、「ギクッ」 ・物を拾おうとした時に「ギクッ」 ・顔を洗おうとした瞬間「ギクッ」 ・くしゃみをしたら「ギクッ」...
こんばんは整体院福です。 今回は、顎関節症についてお伝えします。 顎関節症は、当院でも意外と多い症状の一つです。 当院に来院されている首・肩の症状や痛み、違和感 を訴えられている患者様のお話を伺うと、半分以上 の方が額にも違和感や痛みを感じていらっしゃいます...